風化サンゴは、サンゴ礁が波の作用で破壊されて生じた粉砕物で、サンゴの細かい破片が周囲の海底に沈積したものです。サンゴが砂状になったサンゴ砂は元々のサンゴ礁の成分である炭酸カルシウムが主成分です。
1980年代から、沖縄県などが指定した海域から計画的に風化造礁サンゴ砂が採取されるようになり、風化サンゴ粒が浄水剤や天然カルシウムの食品添加物として注目を浴びるようになりました。
風化サンゴは、気孔構造(無数の小さい穴)を持ち水中の不純物を吸着、除去できるため、浄水剤として利用できるわけです。
当社では、雨水を風化サンゴで浄化してガーデニングなどに使う工事を請け負っております。
【用途】
【設備概要】
